駐車場・駐輪場・建物プロジェクト
                                                                                          サイトマップへ
 
 
 

 
駐車場関係…空きあり(4台分) 駐車場空き
  • 店舗駐車場の無断使用問題 … 実態調査継続中
   実態調査継続中 営業時間外駐車は月数回程度のよう
   店舗の営業時間外にコーンを置いてない場合多い コーン設置の徹底必要
  • F館1階駐車場の水たまり対策 … 雨受け設置に関しての問合せへの回答あるも、さらに調査が必要
                          ダム設置についての見解をいただくも、肯定的ではない
2階の開口周りへのダム設置    雨受け設置に関して、D商事さんから回答あるも不十分
     問合せに対して記述なし いくらまで幅を広げることが可能か、消火剤吐出口の変更が必要か
     分かったことは 消防署と市の建築指導課に問合せる必要があるということ
   プロジェクト内で出た案、周囲からの雨水流入防止のためのダム設置について、M工業さんから見解あり
   → 2階での流れを考えるより、2階から落ちる水をどうするかを考えた方がいいのではとの見解
     コンクリートでダム 開口周囲のコンクリートを斫りとって、新たに山を作るのがよい
                 コンクリートの山の部分が割れやすいので、いずれ割れて行く
     プラスチックでダム コードプロテクターを開口周囲にアンカーで固定する
                 ゴムの劣化でアンカーが突出してしまうと、タイヤがパンク
                 見積りもいただく 86,400円(税込)/1箇所  コードプロテクター厚30mm
   その他 雨受け設置について、他社さんからの見積り 918,000円(税込)/1箇所
        1階の舗装の再度のやり直しはしない方針
       (一昨年度、135万円で舗装実施後に透水性変化して、水たまりが問題化)
  • F館1階駐車場天井の雨受け変形 … 対応について要検討
雨受け変形    雨受けにフックを掛けて下に引っ張ったように変形、 いつ、誰が、どのように、何のためは不明
  • 機械式駐車場メンテナンス … Tパークさんにメンテナンス資料変更依頼中
   Tパークさんに資料を分かりやすくするための変更を依頼中
  • 3段機械式駐車場の中段につながるケーブル切断 … Tパークさんに再提案を要望中
  • 3段機械式駐車場の渡し板の固定ボルトゆるみによる騒音 … 屋外のボルトのステンレス化要検討
  • 機械式駐車場の満水発報 … 管理委託会社K様の方でポンプを変更について検討中
  • Y館駐車場の前の舗装補修 … 補修の必要があるが、どのタイミングで行うか要検討
  • 駐車場サイズの関係で大きい車に買替えできない問題 … 2015年12月記載に同じ
  • 駐車場の場所の固定 … 2015年12月記載に同じ
駐輪場関係 … 空きあり(33台分) 駐輪場空き
   5月の利用、F館27件、Y館80件 Y館で過去最高となる
   キーボックスに『別館にも自転車あり』の掲示をするか、自転車を増やすか(駐輪場所に問題ないことは要確認) 会議で検討
   月別サイクルシェアリング利用件数
  • F館駐輪場雨東隅の降込み(新規案件) … 実際の対策はせず、一旦終了
   会議で検討したところ、本来は、対策すべきであるが、駐輪場に空きがあるため、場所移動してもらうことで
  費用を掛けずに問題解決できるので、該当箇所の方に移動のお願いをするという結論となる
   そのため、移動のお願いを作成して1戸へ配布
   端から2列(4箇所)のうち契約2箇所、1箇所は使用実態なく、配布見合せ
  • 自転車の空気入れの破損対策 … 先端部の破損が多いことに対し、何かできることあるか
  • 規格外自転車の駐輪 … 要検討
   駐輪機に適合する自転車サイズ(タイヤ幅も含め)の明確化と周知徹底が必要
   また、子供乗せ自転車のようにどうしても大きい自転車を使わせざるを得ない人への配慮はしたい
  • 駐輪機更新 …  まず方針から検討すべきでは?
   駐輪場課題  ①サイズが大きい自転車(子供乗せ自転車等)の駐輪
            ②駐輪機の老朽化
            ③駐輪機の使いにくさ
            ..........


1705-F館駐輪場雨降込み
LED化関係 店舗用ごみ置場照明手動ON/OFF化
  前回の会議で、手動ON/OFF化(スイッチ設置)、蛍光灯のままと方針決定 その内容の見積り入手
  常時通電の線を引っ張ってくる、また、入口に手動のスイッチを設けて、手動でON/OFFできるようにする
  なお、工事の際に、現在切れている蛍光灯の交換もしていただけるとのこと
  • F館2階から上のエレベータ前照明のLED化 … 方向性を会議で検討、実施するとしても総会で了承を得てから
  F館2階から上のエレベータ前照明については、非常灯付きは極めて高価なため、1年前のLED化時対象外
  消費電力の削減量が少なく、費用に対して効果1/4~1/7と少ないが、蛍光灯がなくなるまでには交換必要
     検討ポイント 現時点でLED化するか、待つか(消費電力や価格がより下がる可能性あり)
       LED化するなら器具をどうするか
         現在と類似の丸型照明非常灯付き 約205万円 NNFF11101LE1 9.1W 600lm
         丸型照明と非常灯分離(配線露出) 約120万円 LGW51713LE1 7.8W 660lm + NNFB90005
         直管型照明非常灯付き        約120万円 XLG200AENKLE9 8.2W 720lm 
         (注)直管型では、ライトバーを電球色に変更
  • Y館前モールライト設置に伴う照明点灯休止検討 … 休止せず、現状のままを継続
  次の理由から  休止も可能であるが、器具があるままで点灯しないのは不自然
            器具を撤去して、跡をきれいにすればいいが、自然な外観になるか不明、また費用も掛かる
F館2階から上のエレベータ前照明
建物関係