建物・設備管理プロジェクト
                                                                                          サイトマップへ
 
 
 

 
駐車場関係…空きあり(6台分) 駐車場空き
  • 駐車場へのプラグインハイブリッドや電気自動車用の充電器設置 … 当面は情報収集のみ、R長案の実施は時期尚早との判断
   R長案 : 2018年度、補助金申請 急速充電器1台を現在空きの駐車区画に設置
   一戸建てなら  同時に充電する台数1台でよい、時間が掛かっても夜通しの充電でよい、100V電源からの充電でよい、使用者別の課金は不要
   マンションの場合 急速充電器を設置でも複数台必要、設置や維持に高額の費用が必要、電気契約見直しが必要、使用者別の課金が必要
   駐車区画への100Vや200V仕様の充電器設置は、平面のみ可で、機械式は不可か?
   急速充電器なら駐車区画とは別に場所が必要 将来的には7箇所程度
   近所の充電スポット利用で、管理組合は手間も費用も掛からず マンション内に本当に必要か?
  • F館1階駐車場の水たまり対策 … プロジェクト内からの新規提案の実施を検討
   対策案の比較  新規提案があった『透明屋根+雨どい』が、最もバランスがよい
   F館駐車場水たまり対策比較
  • F館ゴミ置場横カーブミラー破損事故対応 … 12月16日(土)に復旧工事をして終了 見積り 32,940円(税込)
   高さ 鏡の下 2.5m → 3m に変更、復旧工事の費用は保険から
  • 機械式駐車場メンテナンス … 総会議案で2段式駐車場の一部の部品の一斉交換を提案、詳細問合せ中
   今後、実施の詳細を会議で検討 機械式駐車場修繕計画案のうち2段式2016年記載のものが今年度の実施対象
   Tパークさんに部品の一斉交換について問合せ中
   チェーン(交換周期15年)とスプロケット(交換周期10年)は破損したときの影響大のため一斉交換する方針
  • 3段機械式駐車場の中段につながるケーブル切断 … Tパークさんに再提案を要望中
  • 3段機械式駐車場の渡し板の固定ボルトゆるみによる騒音 … 屋外のボルトのステンレス化要検討
  • Y館駐車場の前の舗装補修 … 補修の必要があるが、どのタイミングで行うか要検討
  • 駐車場サイズの関係で大きい車に買替えできない問題 … 2015年12月記載に同じ
  • 駐車場の場所の固定 … 2015年12月記載に同じ
  • 機械式駐車場の満水発報 … 2017年10月記載に同じ  対策困難、実害はなし
駐輪場関係 … 空きあり(32台分) 駐輪場空き
   12月の利用、F館32件、Y館68件 F館は前月より4件減少、Y館は前月より2件増加
   月別サイクルシェアリング利用件数
   当初の目的は駐輪場対策の一環としての駐輪台数減、使用回数原則 週4回以下
   2017年10~12月の3か月を分析 1月当たりの利用者は17人で仕組みが浸透してきている
   当初の使用回数制限 週4回以下に対して、オーバーしているのは1人のみ
   → 今の運用方法でいいか、Y館の自転車をふやすか
  • 自転車の空気入れの破損対策 … 先端部の破損が多く、管理事務所内での管理を継続中
  • 規格外自転車の駐輪 … 要検討
   駐輪機に適合する自転車サイズ(タイヤ幅も含め)の明確化と周知徹底が必要
   また、子供乗せ自転車のようにどうしても大きい自転車を使わせざるを得ない人への配慮はしたい
  • 駐輪機更新 …  まず方針から検討すべきでは?
   駐輪場課題  ①サイズが大きい自転車(子供乗せ自転車等)の駐輪
            ②駐輪機の老朽化
            ③駐輪機の使いにくさ
            ..........
  • 自転車処分の代行 … 2016年2月記載に同じ
  • 駐輪場の場所の固定 … 2015年12月記載に同じ
Y館サイクルシェアリング利用分析
   (2017年10~12月平均)
サイクルシェアリング利用分析
照明関係    LED化仕様 天井埋込型一体型LEDベースライト XLX440VENZLE9 26.7W 3,880lm    器具の形状変化で、色違いの天井面が露出しているが、次回の大規模修繕で対応
   LED化仕様 直管型照明非常灯付き XLG201AENLE9 7.1W 720lm (注)ライトバーは電球色を選択

建物関係
  元鍵との形状差が大きい合鍵使用した後、おかしくなくなることがある 合鍵を元に合鍵を作ったせいか(再コピーキー)
  元鍵との形状差が大きい合鍵の人は鍵を差して回して解錠できる → 扉閉まる → 次の人は鍵を差せるが回せない
  鍵を差したときに揃うべきピンの位置が一部ずれており、その状態で回すので、ピンに軸直角な力が掛かり、ピンの動作がおかしくなる
  鍵穴のクスリのスプレーで復旧はするが、鍵屋さんからは、合鍵が作れないディンプルキー化を勧められている → 全戸交換必要
  該当者をどのように特定するか、将来同様のことが起きないようにどうするか   次の2種から選択 どうしても結露対策をしたい人は届出をして、個人で実施 窓ガラス等の改良工事申請書
  1.ガラス部分のみの交換 … 高価、希望者まとまっても割引なし
      日本板硝子の真空ガラス(スペーシア)への交換、網入り仕様もあり なお、ガラスが厚いアタッチメント付ペアガラスへの交換は不可
      価格 180cm×180cmのサイズで約16万円から
      ガラスへの結露は防ぐことができるが、窓枠への結露は防ぐことができない
  2.内窓取付け … 1.に比べれば安価、希望者まとまれば、割引の可能性あり
      YKK APのプラマードU、LIXILのインプラス等の追加取付け
      価格 180cm×180cmのサイズで約8万6千円から
      窓枠も含めた結露防止、高断熱による省エネ、遮音が期待できる、外側のガラスや窓枠への結露もなし
      内側にふかし枠という部材の取付けが必要で、取付け後に圧迫感あり、また窓の開閉操作が二重になる